おにく村

おにくが好きなことを書いていく

8歳の息子が更に1人で電車に乗った その2

 

先週、初めて電車に乗ってから自信がついたせいか

息子のこーちゃんは「もっと長く1人で電車に乗りたい」

っと言うようになって、早速行ってきたのである。

 

 

onikumura.com

前回は初めてだったから、1駅片道のみだけ!!

今回は話し合った結果、3駅を往復することになった。

 

しかも3駅の間に途中で乗り換えもあったり

3駅着いた後にそこから折り返しの電車に乗って帰るのである。

 

親としては心配!!

8歳の男の子が電車でしばらく1人だし前回より遥かに長い!!

時間にして約1時間半以上を1人で過ごすのだ。

 

電車の乗る時間は前日にこーちゃんにプランを決めてもらって

前日の夜に自分が何があってもすぐ駆けつけられるように

色々な対策を考えた。

 

電車で乗れなかった場合や駅で運休になったりなどのトラブルがあった時に

スタート駅から2つ目の駅まで車で待機!

どの駅にも20分以内で駆けつけられるようにした。

 

ここでまた役にたった【GPSみてねみまもり】

3駅目から折り返し出発したのを確認したらゴール地点の1駅目に向かう感じ!

出発時刻から10分経ってもGPS動かなかった場合、「20分以内に3駅目に車で行くから駅の改札口付近にいること」

こーちゃんには伝えた。

 

もう1つの対策が

財布の中に自分の電話番号と最寄り駅と今回の目的の詳細が書いてあるメモを持たせた。

もしトラブルがあった場合に駅員さんかおまわりさんに助けてもらう時にみせるように。

とりあえずこんなもんだろう・・・

 

 

当日は心配ではあったが駅に着いて本人は楽しそうに改札口に入っていった・・・

前回より余裕がありそうでほんと逞しくなったなぁ

 

その後電車に乗って3つ目の駅へ

しばらく3駅にいた後・・・

本人が乗る予定の折り返しの電車に無事に乗れた!!(GPSが動いた)

 

無事に最初の駅に帰ってきたのである。

めちゃくちゃ楽しかったみたいでいい笑顔だった!

 

色々あった話を聞いたけど、

個人的に驚いたのが、3駅で折り返しの電車の時間まで15分以上時間があったから

改札口を出たあとに少し駅周辺を散歩したらしい・・・

おばあさんをエレベーターに先に乗せてあげたとか

てっきり緊張して改札口出たらすぐ入り直すと思っていたのに

予想以上の行動力でした。

 

ちなみに、こーちゃんが改札口出て、北口と南口の2つあるのだが

散歩で選んだ方はすぐ近くに交番もあったから賢い!

(たまたまそっちを選んだのかもしれないけど)

 

そして色々話しを聞いた後にこーちゃんが言った言葉・・・

「もっと遠くにいきたいなぁ、今度はS駅まで行ってみたい」

 

まて・・・そこはもう10駅以上、時間も1時間以上かかる。

車でもすぐにかけつけられん距離だ(笑)

また対策を考えよう・・・・