おにく村ブログ

おにくが好きなことを書いていく

めちゃくちゃ喜んでくれた。嫁の誕生日プレゼント

2023年の妻の誕生日プレゼントに、【1日ひとりで自由に過ごせる宿泊券】を贈りました。

ただ、2024年は学校の役員やトラブル、地元の役員などが重なり、なかなか時間が取れず…。
ですが今年はようやく色々と落ち着いたので、先日ついにそのプレゼントを実行することができました!!

 

 

onikumura.com

詳細は前に書いた記事にも書いてあるけど、

1泊2日独身生活みたいに自由にしていいよ!って感じ!

「別に男遊びしてもこの日だけはいいんだよ?」ゴム渡そうとしたら断られました(笑)

 

朝10時ごろ、高速バスで出発。
息子と2人で見送りました。

ここからは、丸1日以上の【父子ふたりきり生活】がスタート!

普段から息子と2人で出かけることはありますが、今回は本当に2人だけなので、
「せっかくだから普段できないことをしよう!」と話しかけると、
息子も「いいねー!」とノリノリで了承。

 

見送ったあとはドライブしながら、
「今日何食べたい?」と相談して、行きたいところ・食べたいものを自由に楽しみました。

息子はお菓子を選んだり、買い物をしたり――
男2人の“やりたい放題タイム”が始まりました。

夜は、最近ハマっている「すき家の牛丼が食べたい!」とのリクエストで、すき家へ。
夜もお互い、好きなことを自由にやっていた気がします(笑)

いつもは注意されがちな息子も、
この日はマイクラをやったり、タブレットで好きな動画を見たり、のびのび過ごしていました。

 

 

夜9時ごろに寝る準備。

「今日は特別に夜ふかししてもいいぞ!」と話していたのですが、
なんと息子の方から「そろそろ寝ようか」と、普段どおりの時間に言ってきました…偉い!

2人きりで夜一緒に寝るのは、息子が1歳のころ以来かもしれません。
最初は「寝れるかなー」と言っていたけれど――
電気を消してお話していたら、あっという間に爆睡(笑)

 

 

そして、2日目の朝へ。

起きてすぐ、「朝ご飯どうする?」と相談していたのですが、
会話の中で気づいたのが……自分、料理のレパートリーが少ない(笑)

色々話し合った結果、「じゃあコンビニで好きなもの買って食べようか?」となり、それで決定。

時刻はなんと6時45分。学校に行くより早い(笑)

それぞれ好きな食べ物を選んで買って、
「天気もいいし、まだ涼しいから海で食べよう!」ということで、朝の海へ。



f:id:Oniku_ff:20250706080447j:image

 

海を見ながら食べる朝ご飯は最高で、息子も「気持ちいいねー」と喜んでくれました。

 

 

妻は夕方ごろ帰ってくる予定だったので、午前中は「まだ好きなことできるね!」ということで、
ミスタードーナツの「もっちりリング(もっちゅりん)」を探しに行ったりもしました(残念ながら売り切れ)。

あれこれやっているうちに、あっという間に夕方に。

無事に妻も帰宅し、感想を聞いてみたところ・・・

「本当に最高だった…。これ、毎年の誕生日にしてほしいくらい!」と、満面の笑みで喜んでくれました。

旅行先では自分の好きなことを自由にできて、美味しいご飯もゆっくり楽しめたようです。

 

 

子育て世代のママさんたちは、
「1日自分の時間をとる」って、なかなか難しい人が多いと思います。

だからこそ、こういう自由に過ごせる時間のプレゼントは、本当におすすめしたいです!