前回のマイクラ日記から半年以上が経ち、息子も8歳から9歳に成長しました。
マインクラフトを始めてから1年半以上が経ちますが――
ついに、2025年のゴールデンウィーク最終日に、
家族でエンダードラゴンの討伐に行ってきました!
マイクラを始めてからしばらくして、
息子は鉄道っぽいものを作ったり、さまざまなことができるようになり、
コントローラーの操作もどんどん器用になっています。
私は以前から「そろそろエンダードラゴンに挑戦してもよさそうかな…」と思っていたのですが、
息子に話をしても毎回断られていました(笑)
負けるのが嫌なのと、ボス戦ということで緊張していたのかもしれません。
それでも、いつかは息子と一緒にエンダードラゴンを倒したいという気持ちがありました。
何度も誘って断られていたのですが――
今日!やっとOKがもらえました!
その日が来ると信じて、私は対エンダードラゴン用の装備をずっと準備していました(笑)
エンチャントも厳選して、私、息子、そして途中からマイクラに参入した妻の分までバッチリ!
エンドに行くためのエンダーパールやブレイズロッドも、
息子が寝ている間に難易度を上げてコツコツ集めて、準備は万端に。
まずは息子と二人でエンダーアイを投げながらエンドの場所を探し、無事に発見!
一度拠点に戻り、全員分の装備とアイテムを準備して、いざ出発!
3人分のダイヤ装備には、落下耐性やダメージ軽減などをエンチャントしたフル装備を用意しました。
エンド入口前に到着し、作戦会議です。
今回の我が家の作戦は――
私と妻がエンダードラゴンの周囲にあるクリスタルを破壊し、
息子がエンダードラゴンに攻撃を加える!
なお、難易度はピースフルにしているので、エンダーマンは出現しません。
エンダードラゴンとの一騎打ちです!
我が家にはこれくらいの難易度がちょうどいいのです(笑)
エンドに突入してからは、それぞれが分担してクリスタル破壊に動き、
息子はエンダードラゴンに攻撃!
「ドラゴンが飛んでくー」
「クリスタル1個壊した!」
「こっちもクリスタル壊したー」
そんなふうに話しながら、順調に進行。
クリスタルをある程度壊すと、ドラゴンの体力が回復しなくなり、
ついに体力が半分以下に!
「いけーーー!みんなで攻撃だー!」
全員で総攻撃を仕掛け――
無事に討伐成功!!!
「おおーーーやったーーーーーーーーー!」
家族みんなで大喜びしました!
その後、全員でエンディングを見て、ドラゴンの卵も無事にゲット。
難易度は簡単だったかもしれませんが、それよりも「みんなで一緒にクリアできた」ことが本当に嬉しかったです。
2024年2月にマイクラを始めてから長かったですが、ようやくクリアできました。
息子も達成感を味わえたようで、良い思い出になりました。
次はエンドシティに行って、エリトラとシェルカーボックスを取りに行く予定です。
シェルカーボックスがあれば、アイテムの持ち運びが楽になるので本当に嬉しい!
息子のマイクラ冒険はまだまだ続きそうです。